第8回気象ビジネスフォーラム~気象データアナリストが拓く気象ビジネスの未来~
Event Navigation
気象データをビジネスに活用できる人材「気象データアナリスト」をテーマとして、企業における活躍事例、育成講座の概要、受講者の声などを紹介いただくとともに、ビジネスにおける気象データアナリスト活躍の展望について議論を行います。
(2024/3/29更新)開催報告を掲載しました。こちらからご覧ください。
(2024/3/18更新)講演・トークセッションの動画をWXBC YouTubeチャンネルに掲載しました。こちらからご覧ください。
日時
2月29日(木)13:00~16:00
開催形式
オンライン(Zoom)
定員
1000名
参加費
無料
お申込み方法
(開催終了のため申込ページURLは削除しました)
プログラム
13時00分~13時15分 開会
開会挨拶:越塚 登 WXBC会長
ご挨拶:國場 幸之助 国土交通副大臣
ご挨拶:古屋 圭司 衆議院議員、気象業務振興議員連盟 会長
趣旨説明:気象庁
※都合により、一部の登壇者が変更となりました。
13時15分~13時45分 基調講演
日本域気象再解析データの整備と幅広い社会・産業利用に向けて (講演資料) (講演動画) 講師:中村 尚 氏 東京大学先端科学技術研究センター 教授(WXBC副会長) |
|
東京大学では気象庁と共同して日本域の過去の大気状態を4次元的に高い時空間解像度(水平5km,1時間)で再現する高品質な地域気象データの作成を進めています。このデータの概要と幅広い社会・産業利用の可能性についてご説明します。 |
13時45分~14時00分 講演①
気象データアナリスト育成による気象データ活用の更なる可能性を追求 (講演資料) (講演動画) 講師:藤岡 浩之 氏 株式会社ハレックス 代表取締役社長 |
|
ハレックスは、NTTグループ内唯一の気象企業です。 ”気象×ITで新たな価値を提供するエキスパート”を理念とし、これまでお客様へ気象データの活用ノウハウをご提案し、多くの実績を保有しています。 「気象データアナリスト」の育成を通じて、お客様の課題解決やDX実現における、気象データのより効果的な活用をご提案できるよう、コンサルティング力の向上を追求して参ります。 |
14時00分~14時15分 講演②
自然災害予測技術の開発における気象データアナリストの役割 (講演資料) (講演動画) 講師:堀江 啓 氏 MS&ADインターリスク総研株式会社 デジタルイノベーション本部データアナリティクス部 部長・フェロー |
|
近年、頻発化・激甚化の傾向にある気象災害や、切迫性が高まっている南海トラフ等の巨大地震に備えるために、事前のリスク分析や災害発生時の被害推定、将来気候の影響評価などに必要とされる技術の開発を行っています。これらの開発に気象データアナリストがどのように関わっているのかについて、具体的なプロダクト事例を通してご紹介します。 |
14時15分~14時30分 休憩
「気象データアナリスト育成講座」認定制度及び提供講座の概要をスライドでご紹介します。
(協力:岐阜大学、株式会社スキルアップNeXt、株式会社データミックス)
14時30分~15時50分 トークセッション
14時30分~15時00分 トークセッション(第一部) (動画)
(パネリスト)
【モデレータ・有識者】 | ||
越塚 登 氏 ※モデレータ 東京大学大学院情報学環 教授(WXBC会長) |
||
中村 尚 氏 東京大学先端科学技術研究センター 教授(WXBC副会長) |
||
【気象データアナリストを活用する企業】 | ||
藤岡 浩之 氏 株式会社ハレックス 代表取締役社長 |
||
堀江 啓 氏 MS&ADインターリスク総研株式会社 デジタルイノベーション本部データアナリティクス部 部長・フェロー |
||
【気象庁】 | ||
竹内 綾子 気象庁 情報基盤部 情報利用推進課 気象ビジネス支援企画室 室長 |
15時00分~15時50分 トークセッション(第二部) (動画)
※冒頭、気象データアナリスト育成講座の提供者・受講者によるミニプレゼンを予定。
ミニプレゼン資料:岐阜大学 スキルアップNeXt データミックス 遠藤氏 熊澤氏 水林氏
(パネリスト)
【モデレータ・有識者】 | ||
越塚 登 氏 ※モデレータ 東京大学大学院情報学環 教授(WXBC会長) |
||
【気象データアナリスト育成講座の提供者】 | ||
吉野 純 氏 岐阜大学工学部附属応用気象研究センター センター長・教授 |
||
小縣 信也 氏(写真左) 株式会社スキルアップNeXt 取締役CTO 中村 景子 氏(写真右) |
||
藤井 省吾 氏(写真左) 株式会社データミックス 加藤 芳樹 氏(写真右) |
||
【気象データアナリスト育成講座の受講者】 | ||
遠藤 昌樹 氏 全日本空輸株式会社 ANAエアポートサービス出向 オペレーションマネジメント部 |
||
熊澤 里枝 氏 株式会社ウェザーマップ 気象キャスター |
||
水林 亨介 氏 ITエンジニア |
15時50分~ 閉会
閉会挨拶:森 隆志 気象庁長官
参加にあたっての留意事項
- Zoomでの配信となりますので、参加にあたってはZoomの視聴ができる環境のご用意をお願いします。
- 参加に必要な情報は、後日、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレスに送付いたします。お申し込み受付後に受付メールを送信しますので、受信をご確認ください。
- 映像や音声が不安定な場合は、視聴しているソフトウェアの再起動や視聴に用いていないソフトウェアの終了などをお試しください。
- プログラムは都合により変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 申し込みにあたり提供いただく個人情報について以下のとおり取り扱います。
- 個人情報の利用目的
ご入力いただいた個人情報は、WXBC事務局とフォーラム運営事業者(株式会社Piic)にてフォーラムに関わるご連絡のために使用いたします。また、参加者に関する統計情報を、参加者が特定できない形で公開することがあります。 - 個人情報の提供
ご入力いただいた個人情報は、法令、条例その他関係当局の要請等に基づき開示する場合を除き、WXBC事務局とフォーラム運営事業者以外の第三者に個人情報を提供することはございません。 - 個人情報の安全管理
ご入力いただきました個人情報は、適切な安全対策を講じ管理いたします。 - 個人情報の照会・訂正・削除
ご自身の個人情報について照会・訂正・削除等を希望される場合には、WXBC事務局までご連絡下さい。
お問い合わせ先
【講演内容関係】
気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)事務局
(気象庁 情報基盤部 情報利用推進課 気象ビジネス支援企画室)
電話: 03-6758-3900(内線3182、3163)
E-Mail: info@wxbc.jp
(受付時間 10:00~17:00 土、日、祝日を除く)
【参加申込関係】
株式会社Piic(第8回気象ビジネスフォーラム運営事業者)
Email: convention@piic-inc.com